所沢消防団第7分団
所沢市
3,986名が参加して山口地区自主防災訓練を実施
 山口民俗史料館
トピックス

お知らせ! 
        

ページ毎の掲載内容     該当ページ名をクリックすると開きます

Copyright 2017 山口まちづくり推進協議会

山口MAP
防災用資機材取扱訓練 (椿峰小)
安否確認訓練 (山口中)
避難誘導訓練 (山口中)
今年もホワイトイーグルス全国大会に出場
ページ名  掲載内容 
  ホームページ  トピックス他 推進協議会の組織・役割紹介 広報紙の主な記事 
  組織構成  山口まちづくり推進協議会の組織図 
  広報紙さわやか  さわやかの創刊号から最新号までのPDF 
  参加者募集  まちづくりセンタ―内又はこれ以外で開催される催物情報    
  文化・歴史  山口の歴史をシリーズで紹介 , 歴史に関するイベント紹介
  行事カレンダー  山口地区の公共施設一覧および公共施設で開催される年間の催物情報・日程  現在工事中
  まちセン  まちづくりセンタ―の窓口業務と公民館業務の紹介: 土曜開庁日、定例業務日程、イベント写真集
 山口地区の防災地図にリンクしています。 
みどりと水鳥の里 山口まちづくり推進協議会
初期消火訓練 (山口小)
http://www.suisin.org/
狭山湖北岸の東屋
狭山湖北岸東屋
救出・救護訓練 (泉小)
給水訓練 (山口小)

 山口まちづくり推進協議会は、山口地区住民相互の交流と親睦を図り、共通の利益の増進、生活環境の保持・改善に努力し、文化・福祉の向上と豊かで安心して住める地域づくりに寄与することを目的としております。

救出・救護訓練(上山口中)
ホーム
心温まる話題 届け善意の靴下

ホワイトイーグルスは8月5日()11()に開催された高円宮賜杯第43回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメントに埼玉県代表として出場、全国の強豪が一堂に会する晴れの舞台です。残念ながら1回戦敗退となりましたが、たゆまぬ努力の結果辿り着いた全国大会の出場経験は選手たちのこれからの人生にとって大きな自信になることでしょう。

ホワイトイーグルスの日頃の活躍ぶりは「泉ホワイトイーグルス」で検索するとインターネットでも見ることができます。ぜひご覧下さい。

9月2日(土)、3,986名(安否確認などの在宅参加者を含む、昨年度より519名増)が参加して山口地区自主防災活動訓練が行われました。(主催:山口地区自治連合会、共催:山口地区自主防災活動訓練実行委員会)

同日午前7時に立川断層帯を震源とするマグニチュード7.4の直下型地震が発生したとの想定の下、市は災害対策本部を設置、山口地区にも現地災害対策支部が設置されました。

 暑い中ではありましたが自治会・町内会毎に子どもも一緒に5か所の指定避難場所(山口中、上山口中、山口小、泉小、椿峰小)に集まりました。各会場まで移動距離がある自治会・町内会は年配の方が慌てて怪我をしないよう時間の余裕をもつ配慮もされていました。お互いの配慮があれば助けられる人が多くなります。

いつ何が起こるか分からない昨今の自然災害、実際の災害発生時は訓練通りにいくとは限りません。このため、近くの危険個所や避難場所と避難ルートの確認、緊急持出し用品の備蓄など、日頃から防災に意識を向けることが重要です。また、災害の種類や状況により避難所や避難方法などが異なるので注意が必要です。

9月1日(金)、朝の学童見守りの帰り道、手押し信号押しボタン横のメモに気づきました。メモには、「『くつした(片方)』洗濯済です。持ち主の方に届きますように」と書かれていました。なんとも心のこもったメモでした。

駒沢オリンピック公園総合運動場にて
臨時災害FM放送受信訓練 (椿峰小)